自宅が農家で家を手伝うのがめんどくさい!でもお金は欲しい!そんな大学生が夏休みの90日間作業時間は平均2時間で公務員の平均月収を稼ぎ出し、携帯、車が必須の田舎で親に迷惑をかけずに支払いができるようになる方法

自宅が農家で家を手伝うのがめんどくさい!でもお金は欲しい!そう思っていた学生の私が90日間で公務員の平均月収を稼ぎ出し、携帯、車が必須の田舎で親に迷惑をかけずに支払いができるようになった方法を紹介します。

まずは土作り!!ポイントは〇〇だった!!

 

 

 

 

こんにちは

花男です。

 

 

 

みなさん

農産物を作るとき

まずは何をするか

知っていますか?

 

 

 

 

農家の息子さんなら

わかるかも知れませんが

まずは土作りが基本です。

ヒマワリ栽培でも同じです。

f:id:n2087:20181101145922j:plain

 

 

 

でも土作りって言っても

実際どうやってするの??

と思っている方も多いのでは

ないでしょうか。

 

 

 

今回はそんなあなたのために

土作りのポイントをお伝えします!

f:id:n2087:20181101142840j:plain

 

 

この記事を最後まで読めば

土作りの具体的な方法を理解し

自分の力でできるようになります。

 

 

 

そうすればあなたは、今より

一段と親や周りの人に認められます。

そして良いヒマワリを作り大きな収益を

手に入れることに繋がります!

f:id:n2087:20181101145312j:plain

 

 

あなたがここで最後まで読まなければ

絶対に良いひまわりを作ることは

できません。= 稼げないという状況

に近づいていきます。

 

 

 

そうなれば、ガソリン代や携帯代

などの支払いで親に迷惑をかける

ことになるかも知れません。

f:id:n2087:20181101145705j:plain

 

 

そうなる前に今すぐ読み進めてください。

 

 

 

農産物(花や野菜)を作る際には

まず土に栄養がどのくらいあるのか

を調べることが必要です。

 

 

 

人間と同じで

ご飯を食べなければ

土も力を発揮することが

できないんです!

f:id:n2087:20181102192402j:plain

 

 

栄養が少なければ、肥料

入れて元気にしてあげる

必要があります。

 

 

 

 

ここで重要なポイントです!

それは土のPHとEC

を調べることです。

 

 

 

PH(ペーハー)とは

土がアルカリ性なのか

酸性かを表す尺度です。

f:id:n2087:20181102193115j:plain

上のグラフでは右に行くほど

アルカリ性、左に行けば酸性になります。

ひまわりを作る際は弱酸性が良いので

567あたりがベストです!

 

 

 

 

EC(イーシー)とは

電気伝導度と言います。

このECが高いほど土の中の

養分が多いことを示しています。

 

 

 

例えば、PHが少なかった(酸性)

だった場合はアルカリ性の肥料を

入れます。

f:id:n2087:20181102194351j:plain

 

 

 

 

PHEC共に肥料を

あげる際の重要な手がかりに

なってきます。

 

 

 

 

まずは、その農地を

借りた方や

あなたの親父さんに

『PH、ECはどのくらいですか?』

 

 

 

このように質問してみてください。

多くの場合、農業をしている人で

あれば知っていることなので

解決することができます!

 

f:id:n2087:20181102200558j:plain

 

もし解決できない場合

 

『ここの土は肥えていますか?』

『前作っていた作物は何か?』

この2つの質問を

してみてください。

 

 

 

これでどのくらい肥料を入れるべき

なのかを判断できます。

 

 

 

めっちゃ難しい・・・・

 

 

 

 

そう思ったあなた

安心してください。

 

 

これは

あくまで目安です!

完璧にすることなどプロの

農家でもしていません!!

 

 

 

そして何より肥料は

生産している途中でも

入れることができるので

安心してください!!

f:id:n2087:20181102195610j:plain

 

なのですぐに質問をしてみましょう!!

あなたが収益を上げるために

確実に近くなりますよ!!

 

 

 

 

今回の土作りのポイント

このPHECが土の栄養を

測るものだと理解していただけ

たでしょうか??

 

 

 

YESのあなたは

今すぐこのブログに

コメント願いします!

 

 

 

 

今回はここまで!

最後まで読んでいただき

ありがとうございました!!